Concept
男女心理と性格分析に基づきながらカウンセリングし、夫婦恋愛再燃を目指すメソッド
男女心理と性格分析の知識を活用し、夫婦のトラブルについてカウンセリングをしたうえで、状況に応じた対策を講じていただけるようコンサルティングとコーチングをご提供しております。ご相談者様の性格を変えたり、反省を促したりするのではなく、過去の行動や失敗をデータとして捉えることで、その情報に基づく的確な対応を取るための方法をご提案いたします。
様々なお悩みをご相談いただいた経験上、恋愛結婚に至ったお二人だからこそ性格の相性は良いことが多いものの、性格以外の部分で不和が生じていることがございます。そこで、お二人の性格タイプから問題の原因を探り、お伝えしたうえで、恋愛感情を再燃させて円満な生活を送るためにお二人が日常的に気を配った方が良いポイントをお伝えしてまいります。
Feature
「幸せな夫婦生活」を創る、
誰でも使える技術の提供します!
夫婦恋愛再燃!
クオリティ・オブ・ライフ研究所は、「夫婦心理×性格タイプ分析」と「心理ワーク×伝え方」を軸に、6000件以上の相談実績と80%超の“恋愛再燃”成功率を誇ります。メディア掲載は61件。主催する「夫婦円満学校」では、性別にとらわれず個性を尊重する新たな夫婦のあり方を提案し、「ありがとう」「ごめんなさい」が言える関係づくりをサポート。秘密厳守・明瞭な費用・全国対応のオンライン相談で、あなたの素直な想いに寄り添います。
Gallery
コンサルティング及びコーチングの様子や講演会の事例などを画像でご案内
講演会やカウンセリングの様子、雰囲気などをお確かめいただけるよう、これまでにご依頼いただいたことのある案件でご紹介できる画像を掲載しております。個人様からのご相談に細やかに対応するだけではなく、地方自治体等からのご依頼も承ることで、夫婦関係にお悩みの方に少しでも多く円満なご家庭を築く方法をお伝えできるよう心掛けています。男女関係に関する知識と経験を基に、パートナーがお互いに尊重しながら暮らしていくためのお手伝いをいたします。
お気軽にご連絡ください。
お気軽にご連絡ください。
Q&A
ご相談の方法やお支払い方法、講演会の開催状況など、事前によくお寄せいただく質問事項
オンライン、お電話、対面などからお選びいただけます。
振込、クレジットカードなどご利用可能です。
ホームページなどでアップしております。お気軽にご参加ください。
もちろん可能です。ご夫婦そろってのご参加を推奨いたします。
New Page
これまでにご相談いただいたことのある案件や男女心理、性格分析などに関連する情報
About
対面からオンラインまで、一人ひとりのご要望とご都合に合わせた方法でご相談
クオリティ・オブ・ライフ研究所
住所 | 〒277-0827 千葉県柏市 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
090-2886-0103 |
お電話受付時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 中村 治美 |
一人ひとりのお気持ちに寄り添いながら現状の問題点を把握し、対応方法を吟味
人間関係のお悩みのなかでも夫婦生活に特化したカウンセリングに取り組み、柏市や銀座などで対面でのご相談を承っております。また、オンラインで全国各地からのご依頼を受け付けており、交通費や場所代、移動時間などをご負担いただくことなくご都合の良い日時に対応いたします。ご自身がリラックスできる場所でじっくりと、現状のお悩み事やこれからのご希望などをお話しいただけます。
「浮気を繰り返される」「喧嘩が絶えない」といったお悩み事について、真摯にお伺いしてまいります。ただし、日常で起こる出来事やお二人が直面する課題などは一つではなく、画一的な対応策では十分に役立たないこともございます。そのため、ご相談者様ご自身がパートナーとの差異や自らが取るべき言動などを理解し、その後の対応を取っていただけるよう、コーチングをご提供いたします。
About us
性差や性格の違いなどを理解しながらお互いに尊重し合える新たな男女関係を築くお手伝い
-
ご納得いただける論理的資料とデータを的確に活用する技術をご提示
人間関係のお悩みに対策を講じていくためには論理的資料とそれを活用する的確な技術、自ら動く主体性が重要です。同時に、ご自身が直面している物事を冷静に見極めることは困難な場合もあり、状況を俯瞰できる第三者目線も必要になることから、これまでに様々な夫婦生活をカウンセリングしてきたコンサルタントとしてご相談を承っております。そして、夫婦心理と性格タイプ分析を組み合わせることで問題を分析するとともに、心理ワークとお相手に届く伝え方を軸としたコーチングをいたします。
男女関係の問題は多岐にわたり、問題に直面した際の感じ方や行動も人によって異なります。そこで、現状の問題点やご相談者様が思い描く未来などについて丁寧にお伺いし、具体的な対応方法をご自身でご検討いただけるようにサポートしております。「セックスレスになった」「パートナーにあまり深い情を感じなくなってしまったけれど、子どものことを考えると離婚に踏み切れない」など、デリケートなお悩みについて秘密厳守でカウンセリングし、今後を見据えた選択肢をご提示いたします。
-
コンサルタント自身の経験も踏まえながら男女心理に基づいたご提案
コンサルタント自身が、名古屋で生まれ、横浜で育つなかで、男女関係や家族関係に関する様々な困難や迷いに直面してまいりました。また、結婚後も出産や育児、起業といった様々な人生の転換期を迎えるなかで、夫との関係性に変化を迎えたことも少なくありません。そのような経験を積み重ね、人によって様々な性格や価値観があることを実感したり、性差やジェンダー意識について理解を深めたりするなかで、男女関係に特化したノウハウを活かしたカウンセリングやコンサルティングに努めております。
男女関係は画一的なものではなく、関係性をお二人自身で築いていくことが大切であるため、お一人ではなくお二人でのご利用を推奨しております。そして、お二人の性格タイプを分析し、お二人の関係性や過去の出来事などを振り返ることで、お二人の仲を修復するための方法を見つけていただけるようにお手伝いいたします。失敗を反省するのではなく、人生で起こったことを面白がりながら観察するなかで、対策を講じていくメソッドをご案内しております。

男女平等の意識が強くなった現代においても、社会的または文化的に形成された性別(ジェンダー)は個々のアイデンティティに関わるものであり、ジェンダー意識自体は良いものでも悪いものでもありません。問題はジェンダーバイアスという「男性だから」「女性だから」といった偏見意識であるからこそ、女性の社会進出が求められる現代社会で円満なご家庭を築いていくうえで、性差があることを理解しつつもお相手の個性を認める姿勢が重要です。そこで、お相手を知り、再度恋愛するきっかけをご提供することで、「ありがとう」「ごめんなさい」とお相手を尊重し合える健全な男女の交流につなげていただけるようサポートしております。